MENU
イタリアンツナとルッコラのブルスケッタ Bruschetta di tonno e rucola
鱈のパン粉焼き レンズ豆ソース 白子とポテトのポルペッテ Merluzzo gratinati con polpetta di patata con latte di pesce
オレッキエッテのポモドーロソース Orecchiette al pomodoro
豚のリオニエロ風煮込み (白ワインビネガー煮込み) Spezzatino di Rionero
Bruschetta di tonno e rucola (イタリアンツナとルッコラのブルスケッタ)

材料
ツナ缶 - 2缶
トマト - 1個
ルッコラ - 2束
レモンの皮 - 1個分
ニンニク - 1カケ
EVオリーブオイル - 適量
作り方
ツナとツナ缶の油少々と角切りのトマト、ルッコラ、レモンの皮をボウルで混ぜる。塩コショウで味を調える。
バゲットを好みの厚さにスライスし、トーストしておく。片面にニンニクをこすりつけておく。
バゲットに適量1をのせ、盛り付ける。
Merluzzo gratinati con polpetta di patata con latte di pesce
(鱈のパン粉焼きレンズ豆ソース 白子とポテトのポルペッテ)

材料
レンズ豆 - 300g
ニンニク - 2カケみじん切り
EVオリーブオイル - 大匙6
タラ - 700g
イタリアンパセリ - 手づかみ一個みじん切り
オレガノ - 小さじ1/2
生パン粉 - 30g
塩コショウ - 適量
白子 - 350g
ジャガイモ - 大3.5個
小麦粉 - 適量
バター - 35g
作り方
鍋にニンニク1カケとオリーブオイルを入れ、火にかける。にんにくのいい香りがしたら洗ったレンズマメを入れ、ひたひたの水を入れて沸かす。沸いたら中弱火にして20分、柔らかくなるまで炊く。ミキサーで拡販して滑らかにする。
オーブンを200℃にする。
タラを7等分にして、塩コショウ、パセリ、オレガノ、にんにく、パン粉を振りかける。オリーブオイルをかけたら20分ローストする。
ジャガイモをすりおろしペーパータオルで絞り余分な水分を除く。
白子の表面に塩コショウをして小麦粉をまぶしたら白子の周りにジャガイモをつける。
フライパンにオリーブオイルを入れ、5を弱火でじっくり焼く。こんがり焼き色がついたらフライパンに残った油をふき取り、バターを溶かす。ポルペッテ全面にバターを絡める。
皿に1を盛り、タラ、ポルペッテを盛り付ける。仕上げにオリーブオイルを少々かける。
Orecchiette al pomodoro (オレッキエッテのポモドーロソース)

材料
セモリナ粉 - 200g
00粉 - 400g
塩 - 一つまみ
ぬるま湯 - 適量
トマト缶 - 2個
バジル - 2,3枚
ニンニク - 1カケ
作り方
ボウルに粉類を混ぜ、ドーナツ形に粉をまとめたら塩とぬるま湯を適量加える。滑らかな生地にまとめていく。5分ほどこねたら8等分する。大体2.5cm幅にのばしたら清潔なキッチンタオルをかぶせておく。筒の5㎜分ほどの生地を切ったらテーブルナイフの裏などで自分に向かいながら生地を成型する。親指で押し広げ小さな帽子のような形にする。すべての生地を成型したら1時間ほど乾燥させる。
鍋にニンニク、バジル、オリーブオイルをいれ、いい香りがしたらトマト缶を加える。トマト缶1個分の水も加え、塩コショウをして煮込む。加えた水の分量が飛んで滑らかなソースになったら出来上がり。
オレッキエッテを3分ほど塩水で湯がいたらトマトソースと和える。
Spezzatino di Rionero (豚のリオニエロ風煮込み (白ワインビネガー煮込み))

材料
豚肉 - 1㎏
オリーブオイル - 適量
ニンニク - 2カケ
白ワインビネガー - 250ml
玉ねぎ - 3個
赤トウガラシ - 1本
塩コショウ - 適量
作り方
肉に大匙3の油をなじませ、にんにく1カケと一時間ほどマリネする。一口サイズのブロックに切る。
鍋に大匙4の油をいれ、にんにくを加えて火にかける。いい香りがしたらニンニクをとりはずし、肉を加える。全体に焼き色がついたらニンニクをもどし、白ワインビネガーを加え、ビネガーが蒸発するまで煮込む。
玉ねぎと赤トウガラシを2に加え、塩コショウをしたら落し蓋をしてさらに蓋をして弱火で2時間煮込む。